京都情報まとめ by 京都情報局

定番!京都の紅葉スポット【6選】

数多くある京都の紅葉スポットの中から「定番」といわれる名所をご紹介します。 更新日: 2015年11月04日
ハイレベルな美しさ 南禅寺
足利氏の時代、京都五山の頂点としてその名を轟かせた南禅寺では、例年11月中旬から紅葉が鮮やかな様相を見せ始めます。広い境内の中には、方丈庭園や三門など、紅葉の見どころが点在し、京の都を偲ばせる雅な風景が望めます。※駐車場があります。
四季折々に美しい天授庵は、枯山水のお庭と池泉回遊式のお庭を両方楽しめてしまうのも素晴らしい。紅葉もレベルが高く、昼間とライトアップとでは拝観コースが変わり、どちらも抜群に美しいお庭を眺めることが出来ます。
紅葉も良かったですが琵琶湖からの水道、初めてみましたがアーチ状の構造物が歴史を感じさせ赤い紅葉と相まってなかなかな感じで良かったです。

出典  じゃらん

出典  わかさ生活

== 開門時間 ==
8:40~17:00(12~2月は16:30まで)

== 拝観料 ==
境内無料
方丈庭園 500円/三門 500円

== 紅葉の見ごろ ==
11月下旬から12月上旬
 
色とりどりの絶景を楽しむ 嵐山
京都でも特に自然と一体化した紅葉が素晴らしいのが嵐山です。街中にあるお寺でも京都らしい紅葉は楽しめるのですが、京都の山と文化が融和した紅葉を楽しむなら嵐山を強くオススメいたします!さらに昼間の紅葉も素晴らしいのですが、夜にライトアップされたお寺と紅葉のコントラストは格別です!2015年もライトアップは実地される模様です。
周りの店も景観を乱さないことを決めているので美しい京都らしいお店があります。ロマンティックなデートコースに最適ですね。

出典  紅葉シーズンはすごい混雑 - 嵐山の口コミ – トリップアドバイザー

秋の嵐山を渡月橋から眺めると、鮮やかな色彩で覆いつくされ、川面のさざなみが加わり、より一層華やかな景観に思わず見とれてしまう。

出典  嵐山の紅葉情報|紅葉2015

出典  PHOTOGRAPH.PRO

== 交通アクセス ==
JR嵯峨嵐山駅から徒歩約10分、京福嵐山線嵐山駅下車または阪急嵐山線嵐山駅下車

== 紅葉の見ごろ ==
11月下旬から12月上旬

 
通天橋から望む紅葉は圧巻 東福寺
中国の宋から持ち帰った葉先が3つに分かれた「通天モミジ」と呼ばれるカエデが有名。もみじの種類はイロハモミジ、モミジ、トウカエデなどで、約2,000本のもみじが境内を彩ります。
さすが紅葉の名所だけあって、廊下からの景色、庭園の落葉の絨毯がとてもステキです。混雑覚悟ですが、行く価値はあります。

出典  東福寺 口コミ・写真・地図・情報 – トリップアドバイザー

そうだ京都に行こうの初代が、確か東福寺だったと思います。 谷を渡る 2本、3本の橋から見る紅葉は、 きっと最高だと思います。 戊辰・鳥羽伏見の戦いで長州の陣が置かれたことより 境内、そして周りのお寺に 関連する碑がちょくちょくあります。

出典  東福寺 口コミ・写真・地図・情報 – トリップアドバイザー

人の波にのまれながら、紅葉を楽しんだのですが、混んでいてもやはり行ってよかったと思えるほど、すばらしい風景でした。上から見る紅葉も、間近で見る紅葉も、どちらも感動しました。

出典  フォートラベル

出典  Wikipedia

== 交通アクセス ==
JR奈良線・京阪本線「東福寺」駅下車 南東へ徒歩10分
== 拝観時間 ==
8:30~16:00
== 拝観料 ==
400円(小中学生 300円)
== 紅葉の見ごろ ==
11月下旬から12月上旬
 
「もみじの永観堂」と呼ばれる京都有数の紅葉の名所 禅林寺

出典  All About

現在、永観堂のある辺りは、平安時代の昔から紅葉の美しい場所として知られていたようです。境内に入ると本当に一面の紅葉です。その数、3000本ともいわれ、特に美しいのは放生池のあたり。また、境内背後の山の中腹に、紅葉に抱かれるようにして立つ「多宝塔」の美しさにも目をひかれます。
話には聞いていましたが、赤色の色彩が、本当に見事です。平日ですら、かなりの混雑だったのですが、それも忘れさせてくれるくらい美しかったです。

出典  トリップアドバイザー

日中多くの人で賑わっていましたが、みかえり阿弥陀にもおめにかかれましたし素敵な紅葉の下でゆっくりお茶にお団子と楽しむことができました。帰宅してみんなにぜひ一度と勧めてます。私自身も再訪したいです。

出典  トリップアドバイザー

絶対絶対オススメスポットです。ここのもみじの色は素晴らしい緑~真紅。もう、やっぱり来て良かったって絶対思いますよ。皆さん絶対その目で見て下さい!

出典  永観堂(禅林寺)の口コミ一覧 - じゃらんnet

出典  All About

== 交通アクセス ==
地下鉄東西線蹴上駅から徒歩約15分、JR京都駅から市バス約25分「南禅寺・永観堂道」下車徒歩約3分

== 拝観時間 ==
9:00~17:00 受付は16:00で終了

== 拝観料 ==
一般 600円
小・中・高生 400円
寺宝展開催中 一般 1000円
寺宝展開催中 小・中・高生 600円
夜間拝観 600円

== 紅葉の見ごろ ==
11月下旬から12月上旬
 
紅葉の美しさに心うたれる 清水寺
京都を代表する大人気観光スポットの清水寺。秋には圧倒的なスケールを誇る境内が紅色に染まり訪れる人々を魅了している。奥の院から見る清水の舞台がここの看板風景(→写真)。日本人なら誰でも一度は目にしたことがあるであろう世界に誇れる景観だ。拝観者たちの絶好の写真撮影スポットとなっている。
紅葉の時期に行くと最高ですね。清水の舞台から飛び込むくらいの気持ちになるかどうかは分かりませんが、観光にはとてもいいお寺です。

出典  じゃらんnet

清水寺、夜のライトアップ。昼間見るのももちろん素敵ですがライトアップもまた雰囲気が変わって良いですね!

出典  るるぶ.com

清水の舞台と紅葉の組み合わせは、京都の秋を代表する風景。見てよし、写真に収めてよし。いまや世界中から熱い視線を注がれている京都の紅葉、舞台を包みこむように染まる清水寺の紅葉は圧巻です。

出典  DigiStyle京都

 

== 交通アクセス ==
阪急京都線河原町駅または京阪本線祇園四条駅から市バス「清水道」下車徒歩約10分
== 拝観時間 ==
06:00~18:00
== 夜間拝観 ==
2015年11月14日~12月6日18:00~21:00(拝観受付終了時間)
== 拝観料 ==
一般 300円(小中学生 200円)
== 紅葉の見ごろ ==
11月下旬から12月上旬

 
お土居の紅葉 北野天満宮
御土居から谷へと降りると現れる美しい朱塗りの橋が鶯橋。春に付近で鶯がさえずるところから命名されたそうです。谷へ下りると、上から見下ろしていたのはまた違った印象を受けることでしょう。こうして二つの景観を楽しむことができるのも、御土居の紅葉の素晴らしいところです。
拝観料600円で茶菓子付なので、帰り際に温かいお茶と一緒に休憩もできて良かったです。

出典  トリップアドバイザー

菅公さんがこよなく愛した梅と同様、紅葉は天満宮の御縁樹木と言われ、樹齢400年とも言われる古木が、今でも天満宮を彩っています。

出典  京都 北野天満宮の紅葉2015見頃時期とライトアップ期間、混雑状況とアクセス地図と口コミ。雨天時のライトアップは? | 7dwm

梅が有名だと思いますが、紅葉の時期のもみじ苑はお薦めです。人も少なく静かでゆっくり散策でき、思ったより奥はかなり広く、雰囲気もステキです。

出典  じゃらんnet

== 交通アクセス ==
京都駅から京都市営バス50, 101号系統「北野天満宮前」下車
== 拝観時間 ==
10:00~16:00(ライトアップ期間中は09:00から)
== ライトアップ期間 ==
11月14日(土)~ 12月6日(日) ライトアップは、日没より午後8時
== 拝観料 ==
大人 700円 小人 350円(茶菓子付)

 
4月のイベント
 
5月のイベント